◆YellowMagicWinery ハートビートコウショウ 2022◆
2017年 ワイン産地 赤湯で新しいプロジェクトが始動した。
”Bottling the VINEYARD=葡萄畑をそのまま瓶詰めする”を基盤にしたワインです。
大地の鼓動、葡萄栽培人の鼓動、ワイン醸造人の鼓動 、
このワインを紹介してくれる方々の鼓動、このワインを飲まれる方の鼓動。
あらゆる鼓動によって産地が形成されると思います。
山形赤湯(南陽市)唯一の「甲州」圃場から生まれた甲州を除梗破砕後、
48時間スキンコンタクトさせて搾汁。
オリ引きせずに新樽フレンチオーク2樽(硫黄焼きせず)、
2年樽フレンチオーク2樽(木樽保存の為硫黄焼き処理)、
残りの果汁はステンレスタンクでそのまま低温自然発酵。
全体的に樽:ステンレス=9:1のバランス。オークでの発酵後中、
後の期間において一切のバトナージュ(攪拌)をせず
発酵中の炭酸を残すようにしました。
発酵から5ヶ月後樽からワインを抜き取り薄にごりの状態で瓶詰めしました。
2022年の赤湯の甲州らしい繊細できめ細やかな酸を損なわないように。
フレンチオーク発酵特有の柔なかなテクスチャーと酸との兼ね合いは
色んな食とのシーンに合うでしょう。
5年10年と熟成も可能ですが、フレッシュな状態でもその味わいは楽しめると思います。
イエローマジックワイナリー唯一の酸化防止剤を明記しているワインですが
オークの硫黄焼き以外は一切亜硫酸塩を使用していないワインです。
■ワインデータ
原材料名:ぶどう(山形県南陽市産甲州100% )
容量:750ml
アルコール分:11%
酸化防止剤:亜硫酸塩
自然酵母:フレンチオーク発酵熟成
製造本数:940本
【醸造家 岩谷澄人】
経歴
1965年 青森県西津軽郡深浦町出身
1987年 アパレルメーカー就職
1990年 葡萄栽培&ワインメーカーとして28年従事
2018年 山形県南陽市赤湯字西町871番1 に(株)グローバルアグリネット設立し「Yellow Magic Winery」をスタート
【 概 念 】
「足さず 引かず」それが僕の作るワインです。
僕は28年その理念に基づき作ってきたのが「にごりワイン」です。
その年々の葡萄の個性から発せられるエネルギーを感じワイン作りをする。
この単純明快なものが僕には会うんです。
特に「ラブルスカ(生食用葡萄品種)」には日本固有のDNAが刻み込まれていると感じ、そのラブルスカから生れるワインに夢を感じています。
もちろんヴィニフェラ(ワイン専用種)にもです。
その夢の実現の場所として 葡萄産地として歴史ある「山形県南陽市」に決めました。
これから発する「Yellow Magic Winery」のワインにご期待ください。
「YellowMagicWinery」とは「黄色魔術醸造所」。
アジア、そして日本人の感性に響く、この地に生まれてよかったと感じられる「日本ワイン」をコンセプトとして設立しました。
>>この他のYellow magic wineryラインナップはこちら!
商品説明
【YellowMagicWinery ハートビートコウショウ 2022】 2017年 ワイン産地 赤湯で新しいプロジェクトが始動した。 ”Bottling the VINEYARD=葡萄畑をそのまま瓶詰めする”を基盤にしたワインです。 大地の鼓動、葡萄栽培人の鼓動、ワイン醸造人の鼓動 、 このワインを紹介してくれる方々の鼓動、このワインを飲まれる方の鼓動。 あらゆる鼓動によって産地が形成されると思います。 山形赤湯(南陽市)唯一の「甲州」圃場から生まれた甲州を除梗破砕後、 48時間スキンコンタクトさせて搾汁。 オリ引きせずに新樽フレンチオーク2樽(硫黄焼きせず)、 2年樽フレンチオーク2樽(木樽保存の為硫黄焼き処理)、 残りの果汁はステンレスタンクでそのまま低温自然発酵。 全体的に樽:ステンレス=9:1のバランス。オークでの発酵後中、 後の期間において一切のバトナージュ(攪拌)をせず 発酵中の炭酸を残すようにしました。 発酵から5ヶ月後樽からワインを抜き取り薄にごりの状態で瓶詰めしました。 2022年の赤湯の甲州らしい繊細できめ細やかな酸を損なわないように。 フレンチオーク発酵特有の柔なかなテクスチャーと酸との兼ね合いは 色んな食とのシーンに合うでしょう。 5年10年と熟成も可能ですが、フレッシュな状態でもその味わいは楽しめると思います。 イエローマジックワイナリー唯一の酸化防止剤を明記しているワインですが オークの硫黄焼き以外は一切亜硫酸塩を使用していないワインです。
商品仕様
製品名: | YellowMagicWinery ハートビートコウショウ 2022 750ml |
---|---|
メーカー: | yellow magic winery イエローマジックワイナリー |