▲《作》は地元ならではの豊富な品揃え!▲


御杖代 令和五年 豊醸祈願祭 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 森喜酒造場 三重県伊賀 日本酒【クール便指定】

価格: ¥1,650 (税込)
[ポイント還元 16ポイント~]
メーカー: 森喜酒造場
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter




古来より日本は四季折々の恵みと自然への崇敬を込めて、

新たな芽吹きに祈年する文化を育んできました。

毎年、二十四節気の立春のあたる2月17日に

全国の神社で祈年祭を執り行い、

五穀豊穣を祈念する祭りが執り行なわれます。

4月5日は二十四節気の清明の日となっており、

全国で田植えの準備が行われ始めます。

この日に日本酒の原材料であるお米の豊作を願い執り行われ、

各蔵元が地元で栽培されたお米を使用し、

特別な一本を醸し上げます。


今回ご紹介するお酒は、森喜酒造場より豊作祈願を願った

祈念酒「御杖代」の純米吟醸無濾過生原酒です。

三重県の酒造好適米である「神の穂」で醸されました。

マスカットを想わす瑞々しい吟醸香が香り、

口に含むと、透明感ある水の様にスッと流れ込み、

やや控えめな甘味を感じた後、渋みと旨みが広がっていきます。

穏やかながらもスッキリとキレの良い辛口です。

味わいがしっかりしているので、食中酒としても万能です。


【詳細】

原料米:三重県産神の穂
精米歩合:60%
アルコール:18%
日本酒度:+5
酸度:1.5


るみ子の酒 英 森喜酒造場 三重県 妙の華


 純米酒にこだわりを持ち、三重県伊賀の地でお酒造りを
 されている森喜酒造場。代表銘柄『るみ子の酒』は奥様の
 森喜るみ子さんの名を取り、尾瀬あきら氏が描くそのラベルで
 『るみ子の酒』として誕生しました。

 全国的に有名になった『るみ子の酒』は漫画『夏子の酒』に
 感銘を受けた奥様が漫画家の尾瀬あきら氏に手紙を
 出したことがキッカケで誕生したという銘柄。濾過も加水も
 しないそのお酒は『すっぴんるみ子の酒』の名で出荷!!
 
 また、代表の森喜英樹氏の名から取られた『英~はなぶさ~』。
 そして御神酒として使われる『妙の華~たえのはな~』などがあります。
 『英~はなぶさ~』は契約農家と共に作った
 『伊賀産無農薬減肥料栽培山田錦』を使用したこだわりのお酒です。
 また『90%精米山田錦使用のきもと』などチャレンジ精神溢れた
 銘柄も醸されています。


 森喜酒造のお酒はどれも燗で美味しいお酒です!
 是非、いろんな温度でお試し下さい!!
 もちろん、美味しいお料理と御一緒に。

るみ子の酒 フルラインナップ 三重県の地酒720ml

商品説明

古来より日本は四季折々の恵みと自然への崇敬を込めて、 新たな芽吹きに祈年する文化を育んできました。 毎年、二十四節気の立春のあたる2月17日に 全国の神社で祈年祭を執り行い、 五穀豊穣を祈念する祭りが執り行なわれます。 4月5日は二十四節気の清明の日となっており、 全国で田植えの準備が行われ始めます。 この日に日本酒の原材料であるお米の豊作を願い執り行われ、 各蔵元が地元で栽培されたお米を使用し、 特別な一本を醸し上げます。 今回ご紹介するお酒は、森喜酒造場より豊作祈願を願った 祈念酒「御杖代」の純米吟醸無濾過生原酒です。 三重県の酒造好適米である「神の穂」で醸されました。 マスカットを想わす瑞々しい吟醸香が香り、 口に含むと、透明感ある水の様にスッと流れ込み、 やや控えめな甘味を感じた後、渋みと旨みが広がっていきます。 穏やかながらもスッキリとキレの良い辛口です。 味わいがしっかりしているので、食中酒としても万能です。 【詳細】 原料米:三重県産神の穂 精米歩合:60% アルコール:18% 日本酒度:+5 酸度:1.5

商品仕様

製品名: 御杖代 令和五年 豊醸祈願祭 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 森喜酒造場 三重県伊賀 日本酒【クール便指定】
メーカー: 森喜酒造場

クレジット決済

飲酒防止

定休日カレンダー
  • 今日
  • 休業日
  • 出荷業務休日

■毎週木曜日は定休日となります。

■お問い合わせ受付時間は10時~18時となります。

QR

ページトップへ