【プライべートリザーブ32か月熟(樽28か月/瓶4か月)熟成】
プライベートリザーブは中子のわがままで、
これは!とおもったワインを瓶詰めせずに、特別に少量、樽やタンクで追加熟成させているキュベです。
今回ご案内するのは2018年産のワインです。
今回は樽(フレンチオーク中古5年物で熟成させました)
【栽培者 菅野忠男 氏】
山形県東置賜群高畠町で、約50年間葡萄を栽培し続ける、菅野ご夫妻の育てた赤ワイン品種です。
御年87歳と84歳と、私にとっては本当に大先輩。
私達と会うときは、いつも笑顔を絶やさず、まるで家族のように迎えてくれる温かいお二人です。
今でも、畑作業のほとんどを娘さんと三人で行なわれており、1年中畑にでている菅野さん。
菅野さんに育てられた葡萄達は、とても綺麗で無だがなく、樹に宿す葡萄も、小ぶりながらもしっかりした生命を感じます。
また、忠男さん老練された技術により、樹の樹冠も無駄がなく、大切に育てられていることが分かります。
「子の葡萄達は、わしらぁにとっては、ほんと子供のようだから」
とゆっくりと丁寧に目を輝かせながら私に仰ってくださる忠男さん。
娘さんによると、ふと、何かの用事で、菅野ご夫妻のお家を訪れると、お家より、畑のp箱に2人腰掛けながら、ただただ葡萄の枝を見上げるご夫妻を見つけるのだとか。
【栽培のポイント】
菅野さんの葡萄は2回にわたって、こちらの醸造所に到着し、紅に使用したのは1回目の葡萄ちゃん達でした。
2回目の淡の葡萄と比べると、今回はしっかりした色調があり、タンニンは控えめなものの、
酸と甘みのバランスが良く、私が携わってきたNPLの葡萄と比べても比較的落ち着いた優等生ない印象でした。
葡萄を食味したとき、キュッとした甘酸っぱさはなく、落ち着いた甘味、ふっと下に残る酸。
皮をかみ、種を歯で砕いても、ピラジンが微量で、タンニンがか細い印象だったので、スッと飲め、
少し落ち着いた赤い果実感のあるワインを目指すことにしました。
タンクは6対4で半分づつ2つに分け、1個目(60%)ベリー感と若々しさを強調するために、
密閉し、テイスティング、比重、温度から発酵時間を短縮を意識し、
常温で、温度コントロールをせず、セミマセラシオンカルボニックで醸し、発酵終了時点で即圧搾する手法を醸造いたしました。
また、もう2つ目(40%)のタンクは、同じくセミマセラシオンカルボニックですが、
14度のセラーの環境下で、抽出時間を長くとることを意識し、圧搾も発酵がいったん終了し、1週間ほど置いて圧搾いたしました。
貯蔵については短期間抽出の物はステンレスタンク、長期抽出のものは古樽を使用し、11か月貯蔵し、瓶詰め時に合流、瓶内で3か月貯蔵しました。
【ワインについて】
呑み易さと、おちついた酸が特徴的なワインに仕上がりました。
優美なふくよかさは少ないですが、複雑さと、出汁感がよでた飲み心地と優しいマイルドなワインに仕上がったと思っています。
お召し上がりなる際は、保存場所から出した後、冷やさずお召し上がりください。
國津果實酒醸造所でワイン造りを行うのは醸造家の中子 具紀さん。
中子さんは平成22年からフランスやスペインで修業を積み、帰国後の24年、滋賀県のワイナリーに就職。天然酵母を使ったオリジナルブランドの設立に関わった。
名張商工会議所などが2018年3月に設立し、7月に果実酒製造免許を取得。
名張市神屋の旧国津小学校舎を改修した「國津果實酒(くにつかじつしゅ)醸造所」
かつての放送室でブドウを房のまま破砕機にかけ、軸を取り除く。
職員室のたるに果実を移し、重みを利用して果汁を出す。
発酵させた後、密閉タンクに移し替え、校長室で3カ月~2年寝かせてワインが出来上がる工程。
通常ワイン造りには醸造用ブドウを使うが、名張には醸造用を栽培する農家がなく、中子さんが生産を始めたばかり。
ワイナリー開始時は山形産の醸造用で賄う。
「将来的には自分で育てたブドウと名張の食用ブドウを使いたい」という。
目指すワインは「水のような喉ごしで、気付けば瓶が空になるワイン」。
中子夫妻がワインを造るにあたって一番大事にしていることは、ぶどうの生産者を尊重するということ。
だから、仕入れたぶどうで醸造したワインのラベルには、必ず生産者の名前を大きく明記している。
大切なぶどうを受け取って、ワインを造らせてもらっている。
という考えの中子夫妻が造っているのは「農家のワイン」である。
ワインのラベルは、アクセサリーや絵を手掛ける作家でもある妻・野乃花さんと具紀さんがデザインする。
そして、毎年違う絵が描かれその年のワインが完成するのだ。
■國津果實酒醸造所ワインリストはこちらから!■
商品説明
【プライべートリザーブ32か月熟(樽28か月/瓶4か月)熟成】 プライベートリザーブは中子のわがままで、 これは!とおもったワインを瓶詰めせずに、特別に少量、樽やタンクで追加熟成させているキュベです。 今回ご案内するのは2018年産のワインです。 今回は樽(フレンチオーク中古5年物で熟成させました)
商品仕様
製品名: | 菅野 紅 2018 Resevada Privada 750ml 國津果実酒醸造所 【クール便】 |
---|---|
メーカー: | 國津果実酒醸造所 |