▲《作》は地元ならではの豊富な品揃え!▲


ほしいち 純米大吟醸原酒 五百万石 720ml 特約店限定流通酒 日本酒 【箱付】 市野屋 長野県 地酒 通販

価格: ¥1,925 (税込)
[ポイント還元 19ポイント~]
メーカー: 市野屋
数量:
在庫: ×

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

 ほしいち 純米大吟醸原酒 五百万石
ほしいち 市野屋 日本酒 地酒 三重県 通販



令和元年に誕生した『市野屋』の特約店限定ブランド『ほしいち』

一般的なレベルのお酒を量産するのではなく、高品質の日本酒のみを

製造する設備への転換をはかり、最新式の手洗い洗米機を導入し、

乾燥蒸気を出せる吟醸甑の活用、麹室の換気システムの導入、

搾り機と酒袋の徹底洗浄、仕込蔵・搾り室・瓶詰め場にそれぞれ

業務用の空気清浄機を導入することで、酒質の大幅な改善を実現しました。

さらに、品質を上げるため、醸造乳酸に頼らない伝統的な山廃造りを

中心として酵母菌・乳酸菌の複合発酵酒母の技術を活用しています。


伝統的な製法と近代の設備を融合し醸す、味わいの豊かさを愉しむシリーズを是非お試し下さい!

全て「山廃仕込み」で造られる「ほしいち」ブランド。

今回は酒米「五百万石」を49%まで削り、醸された純米大吟醸の原酒がリリースされました。

純米大吟醸ではありますが、香りはとてもクリアでシャープ。

口に含むと瑞々しい和梨を想わす穏やかな香りと味わいを感じます。

芳醇な味わいの「ほしいち」シリーズの中ではとてもすっきりとした印象を受けますが

柔らかな酸の効いた旨味を感じ、程よくジューシーな余韻を感じる仕上がりです。

「ほしいち」を初めて飲んで頂く方にもおすすめの一本です。


 市野屋 |
ほしいち 市野屋 日本酒 地酒 三重県 通販
ほしいち 市野屋 日本酒 地酒 三重県 通販

市野屋は、創業が慶応元年(1865年)と伝えられています。

明治時代に建てられた蔵内で、現在も米洗いに始まり、最も重要な麹作りと酒母工程、三段仕込に至るまで、全ての工程を手作りで行っております。

​市野屋のある大町市は北アルプスの麓に位置し、仕込水に使用している「女清水」は、標高900mの里山・居谷里の湧水です。

湧水が湧き出る居谷里の池の周辺は、緑のダムとも言える豊かな植物が生い茂り、天然の濾過材となり、長い時間をかけて水はゆっくり濾過されて、地上に蕩々と湧き出ています。

そのまま飲んでも美味しい水を使って、地元大町市や長野県内で栽培された美山錦・ひとごこち・山恵錦・しらかば錦といった長野県オリジナルの酒造好適米を贅沢に使用し、手作りで丁寧にお酒にしています。

 

■商品詳細:ほしいち 山恵錦 山廃純米大吟醸■
特定名称 純米大吟醸 日本酒度 +2
精米歩合 49% 酸度 1.8
原料米 五百万石 アルコール 17度
 ほしいち 市野屋 日本酒 地酒 三重県 通販 三重県の地酒720ml

商品説明

令和元年に誕生した『市野屋』の特約店限定ブランド『ほしいち』 一般的なレベルのお酒を量産するのではなく、高品質の日本酒のみを 製造する設備への転換をはかり、最新式の手洗い洗米機を導入し、 乾燥蒸気を出せる吟醸甑の活用、麹室の換気システムの導入、 搾り機と酒袋の徹底洗浄、仕込蔵・搾り室・瓶詰め場にそれぞれ 業務用の空気清浄機を導入することで、酒質の大幅な改善を実現しました。 さらに、品質を上げるため、醸造乳酸に頼らない伝統的な山廃造りを 中心として酵母菌・乳酸菌の複合発酵酒母の技術を活用しています。 伝統的な製法と近代の設備を融合し醸す、味わいの豊かさを愉しむシリーズを是非お試し下さい! 全て「山廃仕込み」で造られる「ほしいち」ブランド。 今回は酒米「五百万石」を49%まで削り、醸された純米大吟醸の原酒がリリースされました。 純米大吟醸ではありますが、香りはとてもクリアでシャープ。 口に含むと瑞々しい和梨を想わす穏やかな香りと味わいを感じます。 芳醇な味わいの「ほしいち」シリーズの中ではとてもすっきりとした印象を受けますが 柔らかな酸の効いた旨味を感じ、程よくジューシーな余韻を感じる仕上がりです。 「ほしいち」を初めて飲んで頂く方にもおすすめの一本です。

商品仕様

製品名: ほしいち 純米大吟醸原酒 五百万石 720ml 特約店限定流通酒 日本酒 【箱付】 市野屋 長野県 地酒 通販
メーカー: 市野屋

クレジット決済

飲酒防止

定休日カレンダー
  • 今日
  • 休業日
  • 出荷業務休日

■毎週木曜日は定休日となります。

■お問い合わせ受付時間は10時~18時となります。

QR

ページトップへ