瀧自慢:瀧自慢酒造/三重県名張 □ 三重県の地酒(日本酒) |
![]() |
□全国区の人気蔵元が醸す綺麗な酒 生産量約400石の瀧自慢酒造。 平成の名水100選にも選ばれた『赤目四十八滝』の伏流水を使用し 小仕込みで細部までこだわった酒造りを行い、生詰めによる瓶燗火入れ、大型冷蔵庫での冷蔵保管と、妥協を許さない酒造りをされており、その綺麗な酒質で全国区となっている三重県の有名蔵です。 □瀧自慢の造り ※蔵元サイトより 瀧自慢の造り手は、総勢6名。 蔵元を中心に、 少数精鋭で真摯に酒造りをしています。 手を掛けられるところには隅々まで手をかけ、 それぞれが自分に出来る精一杯で、 今造っているお酒に向き合っています。 |
![]() |
□瀧自慢の目指すもの ※蔵元サイトより 瀧自慢は今年も、自分が飲みたいと思う酒、自分が飲んで美味しいと思う酒を造ります。 そうして出来たお酒を気に入って下さる方がある限り、 「この酒でないと・・・・」 そう言って下さる方がある限り、 我々は、我々の酒を造り続けます。 飲み手と造り手の気持ちが重なり合い醸される一本の酒 。 それを造り続けてゆくことこそが、我々の誇りです。 『百人が一杯呑む酒ではなく、一人が百杯呑みたくなる酒』 瀧自慢は、こんな酒を目指して、 これからも一歩一歩前進します。 今後共末永くご愛飲頂きますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 □蔵元 杉本 隆司 氏 ※蔵元サイトより 「和醸良酒」という言葉がありますが、造りに携わって年月を重ねるほど、この言葉が身にしみます。 良い仲間に恵まれて酒造りが出来ることを、本当に有難く思っています。 酒と仲間は、かけがえのない私の宝です。 |
![]() |
▽▽▽▽ お求めはこちらからどうぞ(数ページございます。) ▽▽▽▽ |
20件中1件~20件を表示