およそ半年ぶりにカムバックしたアザラシミルクです!
最近は杏仁だったり豆乳だったりのアザラシミルクだったので
いわゆるオリジナルは久しぶりの登場となりました。
今回のアザラシミルクは僕たちの中では
特濃版と呼んでいる黄色ラベルのアザラシミルクです。
トロピカルなシトラス感と濃厚ミルキーな飲み心地は
もはや飲むハイチュウ?なテイスト!
複数種の濃厚ホップと今回はシトラをメインに使った
大満足な味わいです。
濃厚ミルクとお米のふんわり柔らかな甘みに
虜になる人続出の特濃アザラシミルクに仕上がっています!
今回はドライホップのタイミングも良かったのか、
今までで一番ミルクの口当たりと
ホップのフレーバーが一体になっているように感じます!
ミルクファンの皆さん今年も宜しくお願いします!!
アザラシのミルクって飲んだことありますか?
僕はまだ飲んだことがありません。
ですが、【アザラシミルク】は飲むことができます!万歳!
アザラシミルクは自家栽培コシヒカリと
三重県のローカルミルクである大内山牛乳を使った
ミルキートリプルIPAです。
ミルキーなんとかっていうスタイルがあるのかはわかりませんが、
お米とミルクを使ったビールをひみつビールでは
ひとまずミルキーエールとして定義しています。
ひみつビールではずっとお米を使ったビールを研究してきて、
そのポテンシャルの高さにワクワクしてきました。
お米とミルクの組み合わせが驚くほど濃厚で
ミルキーな口当たりを創り出しているアザラシミルクは
新時代の幕開けと言っても過言ではない!?
そんなニュータイプのビール(発泡酒)です。
アザラシミルクはアルコール度数11%のトリプルIPAでありながら
その濃厚な味わいでアルコール度数が一体いくつなのか
飲んでいて全然わからない超危険な仕上がりになっています。
初リリースの前に何人かに試飲をしてもらいましたが、
3.5%や7%くらい?と飲んだ人によっては
実際の度数と大きく異なる度数を感じているようでした。
飲まれる時はくれぐれも一気飲みなさらぬようにご注意お願いします。
冷たい海で子育てをするアザラシのミルクは
とてつもなく濃厚で、赤ちゃんが少しでも早く
脂肪をつけたり大きくなるためだそうです。
アザラシミルクはお米とミルクで
超濃厚なアザラシのミルクを表現しました。
アザラシ気分でいっちゃってください!
ひみつビールのすぐ近くのゼロ距離
水族館伊勢シーパラダイスや鳥羽水族館で
アザラシもいっぱい見れます!
アザラシミルクを飲んだら、お伊勢参りと一緒に
水族館巡りもしてくださいね〜!
【アザラシミルク/イエローラベル】
style:milky triple IPA / ABV:11%
賞味期限:2025/11
品目:発泡酒